プライバシーポリシー
個人情報の具体的な
取扱いに関する方針
MILAIイノベーション株式会社(以下「当社」といいます)は、日本屈指の思考プログラムを提供し イノベーションを通じて、教育改革を行うことを目指しております。 個人情報は尊重されるべき財産であり、この大切な財産を適切に保護して行くことを当社として最優先の重要事項と位置付けております。そこで、当社は、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、以下の個人情報保護方針を宣言します。当社の役員及び全従業員は、この方針に従い、個人情報の適切な保護及び管理に努めて参ります。
- 当社は、個人情報の管理責任者を置き、その下で個人情報の適切な管理に努めます。また、従業員に対して定期的に研修を実施し、意識の向上に努めます。
- 当社は、事業内容、取扱う情報の種類等を考慮した上で、最適な個人情報の取得、利用、提供を行います。
- 当社は、特定された利用目的の範囲内でのみ個人情報を取扱います。また、目的外利用を行わないために必要な措置を講じます。
- 当社は、個人情報の取扱いに関して定めた法令、国が定める指針その他の規範を順守します。
- 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損といった個人情報の取扱いに関する事故を防ぐため、合理的で適切な予防措置及び是正措置を講じます。
- 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情や相談に対応するための体制を整備し、適切、迅速、誠実に対応します。
- 当社は、お客様のニーズや社会情勢に対応して個人情報の適切な保護を追及し、個人情報保護マネジメントシステムに関する取組みについて、内容を継続的に見直し、その改善、向上に努めます。
- 個人情報保護に関するお問合せ先
- 電話:011-233-0500
- 担当:個人情報問合せ窓口
制定日2020年6月16日
MILAIイノベーション株式会社
代表取締役 小金澤 健司
個人情報の利用目的
1.利用目的について
取得した個人情報は、下記の目的に限り利用します。
- 当社の新商品・サービスに関する情報・催事・求人等のお知らせのため
- 思考教育事業、広告代理及び情報提供事業等の当社業務遂行に必要な連絡、回答のため
- ご契約いただいたお客様に対する、教材・教具発送等のご契約内容の履行、お問い合わせ・ ご相談への応答、意欲喚起のための活動、ご利用結果の測定、その他附帯サービスの提供のため
- 当社のサービスに関するお問合せや資料請求、見積り依頼への対応や連絡のため
- 料金請求に関する業務のため
- 関連するアフターサービスのため
- 商品・サービスの品質向上、CS向上、企画、開発のため(アンケート調査のお願いを含みます。)
- 電子メールによる情報配信のため
- 取引先ご担当者様への情報提供、連絡、ご挨拶のため
- 人事労務、採用管理のため
- 保有個人データの開示等の請求に対応するため
2.第三者提供について
取得した個人情報は、本人の同意がある場合または、法令に基づく場合を除き第三者へ提供することはありません。
3.委託について
業務の一部を外部(充分な個人情報の保護水準を満たし、当社の基準に達した事業者)に委託することがあります。その際、取得した個人情報の取扱いを委託することがあります。
4.保有個人データに関する事項の周知について
- 事業者名 MILAIイノベーション株式会社
- 代表者 MILAIイノベーション株式会社
代表取締役 小金澤 健司 - 住所 札幌市中央区北3条西3丁目1番5
井門札幌北三条ビル - 個人情報保護責任者 MILAIイノベーション株式会社 運営本部部長
- 全ての保有個人データの利用目的
上記「1.利用目的について」の記載の通り。 - 保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先 個人情報問合せ窓口
- 開示手続き 下記「5. 保有個人データの開示、訂正等について」に記載の通り
5.保有個人データの開示、訂正等について
保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止の申出(以下「開示・訂正等の申出」という)については、個人情報問合せ窓口へご連絡ください。具体的な手続きについては以下をご参照ください。
◆保有個人データの開示・訂正等の手続きについて
当社は、本人またはその代理人からの開示・訂正等の申出について、以下の通り手続きを定めます。
- 開示・訂正等の申出先 MILAIイノベーション株式会社 個人情報問合せ窓口
- 申出方法 お電話で連絡ください。
電話:011-233-0500 - 開示・訂正等の申出の手続き
- <1>当社個人情報問合せ窓口迄お電話でご連絡ください。
- <2>当社から所定の書類を送付いたしますので、必要事項をご記入ください。その際申出の対象となる保有個人データをできるだけ特定してください。
- <3>当社から送付された書類、本人確認等のための書類(下記4参照)及び手数料(下記5参照、当社から送付する書面でもご案内します)分の定額小為替を同封し、書留にて当社にご返送ください(ご本人の個人情報が記載されている書類ですので、必ず書留でお願いいたします)。
- 本人確認等 開示・訂正等の申出に当たっては、対象となる個人情報にかかる本人またはその代理人であることを確認します。
- <1>本人確認のための書類 下記の書類のいずれか
- 運転免許証のコピー
- パスポートのコピー
- 健康保険の被保険者証のコピー + 住民票の写し
- 年金手帳のコピー + 住民票の写し
※コピーはお名前の判るページをお取りください。
※住民票は開示等を求める日の30日以内に作成されたものに限ります。 - <2>代理人確認のための書類
- (イ)法定代理人の場合 以下の(A)、(B)の書面
-
(A)法定代理権があることを確認できる書類
戸籍全部事項証明書(旧名称:戸籍謄本)または戸籍個人事項証明書
(旧名称:戸籍抄本)のいずれか一通。 ただし、戸籍個人事項証明書には本人と法定代理人の2名について記載されたものに限ります。 また、成年後見人等に付された後見人の場合は登記事項証明書 -
(B)法定代理人本人であることを証明する書類
法定代理人本人の上記<1>に該当する書類 - (ロ)委任による代理人の場合 以下の書類の全て
-
- 委任状(当社所定)
- 本人が当該委任状を作成したことを確認できる書面
(委任状に押された本人の印鑑と同一の印影の印鑑証明書) -
代理人本人であることを確認するための書類
(代理人本人の上記<1>に該当する書類)
- <1>本人確認のための書類 下記の書類のいずれか
- 手数料について
1件の請求毎に、手数料として1,000円を申受けます。ただし、保有個人データの訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止については、手数料は不要です。 - 保有個人データの開示・訂正等の申出に関して取得した個人情報の利用目的
保有個人データの開示・訂正等の申出に関して取得した個人情報は、当該手続きのためにのみ利用いたします。ご提出いただいた書類は返却いたしません。当社からの回答後、1年間保管した後破棄させていただきます。 - 開示・訂正等の申出の注意点
直接ご来社いただいての請求はお受けいたしかねます。紛失等のトラブルを防ぐために必ず書留にてご郵送ください。 - 開示・訂正等の申出への回答について
当社が書類を受領してから1ヵ月以内に書面によって回答し、書留にて送付いたします。
また、電子データによる回答をご希望の場合は電子データにて回答いたします。
6.本人が容易に認識できない方法により取得する場合について
本人が容易に認識できない方法で個人情報を取得することはありません。
7.任意性について
上記内容に同意されるか否かは任意ですが、同意いただけない場合、適切なサービスの提供や業務遂行への支障をきたす可能性もございます。予めご了承ください。
8.問合せ窓口について
MILAIイノベーション株式会社の個人情報の取扱いに関するご相談、ご要望等については、下記窓口へ申出、お問合わせください。直接ご来社いただいての請求はお受けいたしかねます。
MILAIイノベーション株式会社
個人情報問合せ窓口
電話:011-233-0500
個人情報保護責任者:
MILAIイノベーション株式会社 運営本部部長